|
相模弁辞典 こちらは拙サイト管理人が調べた相模弁の辞典、もしくは変換表のようなものです。 明治書院から発行された現代日本語方言大辞典からの出典が主になっています。 一応相模、足柄地方の方言のはずですが、落乱本編で使われたものがいくつかなかったため、若干違う地域のものかもしれません。ご注意ください。 46巻までに落乱本編で出た方言は、概ね補完してあります。 風魔勢の方言の参考になれば幸いです。 ここに記載してあるほか、ご存知の相模弁がございましたらご一報頂けると嬉しいです。 は行 ま行 や行 ら行 わ行 |
| あ | 愛嬌 | えーきょー | ||
| 愛想 | えーそー | |||
| 間 | えーだ | |||
| 青い | あえー | |||
| 青大将 | あおでーしょー | |||
| 赤い | あけー | |||
| 上り口 | あがりはな | |||
| 明るい | あかりー | |||
| 赤ん坊 | あかご、ねね | |||
| 朝 | あさがた、あさっぱら | |||
| 浅い | あせー | |||
| 浅瀬 | あせーとこ | |||
| 足首 | あしっくび | |||
| あそこら | あすけーら | |||
| あそこら | あすこ | |||
| 遊び場 | あそびっぱ | |||
| 遊ぶ | あすぶ | |||
| 温かい | あったけー、ぬくてー | |||
| 温める | あっためる | |||
| 暑い | あちー | |||
| 集まる | よる | |||
| 跡取り | そーりょー | |||
| 穴 | うろ、むろ | |||
| 危ない | あぶねー、あぶなっかしー | |||
| 油揚げ | あぶらげ | |||
| 甘える | あまったれる | |||
| 鮎 | あい | |||
| 慌てる | あわくー | |||
| い | 言う | せう、こく、ぬかす | ||
| 石 | いしっころ | |||
| 意地汚い | いやしんぼ | |||
| 椅子 | こしかけ | |||
| 急ぐ | すったらかす | |||
| 痛い | いてー、うずく | |||
| いたずら | 悪さ | |||
| 一往復 | いきけーり | |||
| 一日置き | いちんちおき | |||
| 一枚 | いちめー | |||
| 一緒に | あいこに、もえーで | |||
| いっせーのーで | いっせーのーじ | |||
| 一杯 | いっぺー | |||
| いつも | じょーじょー、とろっぴょー、じょーや | |||
| 犬 | いぬ、いぬっころ | |||
| 稲掛け | うし | |||
| 位牌 | いへー | |||
| いびる | えびる | |||
| イライラする | じれってー | |||
| いらっしゃる | きされる | |||
| 入口 | じょーぐち、とばっぐち | |||
| 入れる | えれる | |||
| イワシ | ゆわし | |||
| う | 動く | いごく | ||
| 薄い | うしー | |||
| 美しい | きれー | |||
| 俯く | こごまる | |||
| 上手い | うめー | |||
| 生まれる | うぶゆ、うまれる | |||
| 生まれる | んまれる | |||
| 梅干し | んめぼし | |||
| 裏 | せど | |||
| 裏返し | うらっけーし | |||
| 羨ましい | うれーましー | |||
| うるさい | うるせー | |||
| 上着 | うわぎ、うわっぱり | |||
| え | 縁起 | えんげ | ||
| お | 多い | おーい | ||
| 大きい | でっけー | |||
| 大食らい | おーまくれー | |||
| 大みそか | おーっつめ | |||
| 臆病者 | おくびょーもん | |||
| 桶 | あらいおけ | |||
| 怒る | うんならかす | |||
| 奢る | おもる | |||
| 教える | おせーる | |||
| おしゃれ | おしゃらく | |||
| おせじ | おべんちゃら | |||
| 恐ろしい | おっかねー | |||
| お手玉 | おなんこ | |||
| 一昨日 | おとてー | |||
| 一昨年 | おっとし | |||
| 驚く | びっくらする | |||
| 斧 | まさかり | |||
| お前 | おめー | |||
| お前ら | わーらっちゃ、うぇーらっちゃ | |||
| 重い | おもてー | |||
| 思い切り | せっきる | |||
| 思う | おもー | |||
| 面白い | おもしれー | |||
| おやつ | おこじゅー、おちゃ | |||
| 親指 | おやいび | |||
| 折る | おっぴしょる | |||
| おろし金 | だいこおろし | |||
| 終わり | おしめー | |||
| か | 貝 | けー | ||
| 蚕 | はるご、けーこ、しょしゅー | |||
| 開拓地 | あらく | |||
| 買い物 | けーもの | |||
| 返す | けーす | |||
| 孵す | けーす | |||
| 蛙 | けーろ | |||
| 帰る | けーる | |||
| 抱える | かけーる | |||
| 垣根 | くね | |||
| 隠す | かくなす、かくす | |||
| かくれんぼ | かくれかんじょー、かくれっこ | |||
| 籠 | びく、かんご | |||
| 風 | たつみ | |||
| 数える | かんじょーする | |||
| 片足飛び | しんしんころ | |||
| 片足を引きずる | びっこひく | |||
| 固い | かてー | |||
| 肩車 | てんごろまっこ | |||
| 角 | かどっこ | |||
| 形 | なりっこ | |||
| かたつむり | でんでんむし | |||
| 鰹 | かつー | |||
| 鰹節 | かつぶし | |||
| かっこいい | かっけー | |||
| 金 | おあし | |||
| 金持ち | でーじん | |||
| かまど | へっつい | |||
| カミソリ | かみすり | |||
| 雷 | ごろごろさん | |||
| 粥 | おかい | |||
| 痒い | いたがいー、かいー | |||
| 辛い | かれー | |||
| 仮に | うそこに | |||
| 彼 | あれ | |||
| 可愛い | かえーらしー | |||
| 可哀相 | かえーそー | |||
| 変わり者 | かわりもん | |||
| 変わる | かーる | |||
| 考える | かんげーる | |||
| 灌仏会 | あまちゃまつり | |||
| き | 黄色い | きーれー | ||
| 季節 | じこー | |||
| 汚い | きたねー | |||
| きつい | きちー | |||
| 急須 | きびしょ、きゅーす | |||
| 急に | だしぬけに | |||
| 兄弟 | きょーでー | |||
| 嫌い | きれー | |||
| 近視 | ちかめ | |||
| く | 具合 | ぐえー | ||
| 杭 | ぼーぐい | |||
| 食いしん坊 | くれえてぼ | |||
| 腐る | すえる | |||
| 屑 | いとっくず | |||
| 薬指 | くすりいび | |||
| 崩れる | くむ | |||
| 窪地 | くぼんど | |||
| 暗い | くれー | |||
| くるぶし | くろぶし | |||
| 黒い | くれー | |||
| 苦労 | くげんする | |||
| 苦労する | くげんする | |||
| 桑の実 | どどめ | |||
| け | 傾斜地 | あがっぽ、さがっぽ | ||
| 月経 | おきゃくさん | |||
| 月末 | つきずえ | |||
| 毛虫 | けーむし | |||
| 煙 | けぶ | |||
| 蹴る | けっぱぐる | |||
| 元気 | たっしゃ | |||
| 玄孫 | やしゃご | |||
| こ | 子牛 | うしーっころ | ||
| ゴキブリ | せいはち、へいはち | |||
| 黒板 | はこぼこ | |||
| 梢 | うらっぽ | |||
| ご馳走 | ごっそー | |||
| 小間結び | くそむすび | |||
| 困る | ごっちょーする | |||
| 小指 | こいび | |||
| 壊れる | ぼっこれる | |||
| さ | 財産 | ぜーさん | ||
| 財布 | せーふ | |||
| 昨夜 | ゆんべ | |||
| サソリ | かがみっちょ | |||
| 寒い | さみー | |||
| 皿 | おてしょ | |||
| 触る | さーる | |||
| し | 明々後日 | やなあさって | ||
| 仕方ない | しゃんねー | |||
| 自業自得 | ごーはら | |||
| 湿地 | しけっぱ | |||
| 死ぬ | しむ | |||
| 柴 | そだ | |||
| 芝居 | しべー | |||
| 縛る | まるく | |||
| 地面 | じのま | |||
| 霜 | たっぺ | |||
| 喋る | くっちゃべる、しゃべくる | |||
| じゃんけん | ちっけ | |||
| 収穫 | げーもねー | |||
| 収穫 | みーり | |||
| 商売 | しょーべー | |||
| 食欲 | くーき | |||
| 尻 | でんぼ | |||
| 心配 | しんぺー | |||
| す | 吸う | すー | ||
| 少ない | ちょっと、こすい、すけねー | |||
| 少し | ちっと | |||
| すっかり | けーも、ぜんぜん | |||
| すっぱい | すっぺー | |||
| 捨てる | うっちゃる、おっぺす | |||
| ずるい | せめー、こすっからい、ずりー | |||
| 座る | おちゃんこする | |||
| せ | 正座 | おしゃんこ | ||
| 生理 | おきゃくさん | |||
| 背負い子 | しょいばしご、やせんま | |||
| 背負う | おぶー | |||
| 蝉 | せんみ | |||
| 先月 | あとげつ | |||
| そ | 曾祖父母 | ひねじーちゃん、ひねばーちゃん | ||
| そこいら | そけーら | |||
| そろそろ | だんだん | |||
| ぞんざい | ぞんぜー | |||
| た | 大工 | でーく | ||
| 退屈 | てーくつ | |||
| 太鼓 | てーこ | |||
| 大根 | でーこ | |||
| 大事 | でーじ | |||
| 台所 | おかって | |||
| 堆肥 | つくて | |||
| 平ら | おてーら、てーら | |||
| 田起こし | たうない | |||
| 高い | たけー | |||
| 耕す | うなう | |||
| たくさん | うんと、うんめろ | |||
| 竹馬 | たかし | |||
| 多分 | てーげー、でーぶ | |||
| 食べ物 | くいもん | |||
| 騙す | だます、だまくらかす | |||
| だらしない | じちねー | |||
| 戯れる | じゃれる | |||
| 俵 | さんだーら、たーら | |||
| ち | 近い | ちけー | ||
| 蝶 | ちょーちょーばっこ | |||
| つ | 疲れる | くたびれる | ||
| 作る | こせーる | |||
| 都合 | くめん | |||
| 燕 | つばくろ | |||
| 冷たい | しゃっけ | |||
| 強い | つえー | |||
| 氷柱 | あめんぼー | |||
| て | 手伝い | てつでー | ||
| 掌 | てのくぼ、てのひら | |||
| 出戻り | おんじー | |||
| と | 樋 | とよ | ||
| 遠い | とうぇー | |||
| 都会 | とけー | |||
| 時々 | ときたま | |||
| どこいら | どけーら | |||
| 歳の暮れ | くれ | |||
| 吐しゃ物 | へど | |||
| 届く | つく | |||
| 捕らえる | つらめーる | |||
| 泥だらけ | どろてんぼー | |||
| な | 無い | ねー | ||
| 苗 | ねー | |||
| 長い | なげー | |||
| 中指 | なかいび | |||
| 泣き虫 | なきんべー | |||
| 投げる | かっぽる | |||
| ななめ | はす、はすっかい | |||
| 怠け者 | じぐどー、ずつなし | |||
| 怠ける | ものぐさ | |||
| ナメクジ | なめら、めんめんくじら | |||
| 悩む | くげんする | |||
| 習う | おさーる | |||
| 難儀 | ごっちょーする | |||
| に | 苦い | にげー | ||
| 鈍い | とれー、にびー | |||
| 睨む | にらめる | |||
| ニンジン | ねんじん | |||
| 妊婦 | はらみっと | |||
| の | 乗せる | けける | ||
| は | ハエ | へー | ||
| 歯がゆい | じれってー | |||
| 図る、謀る | かける、はかる | |||
| 破産する | じんじょーじまいになる | |||
| 走る | かける、とぶ | |||
| 外す | ぬぐ、はずす | |||
| 働き者 | せーしょーなひと | |||
| 伐採 | きりだし | |||
| 跳ねる | とぶ | |||
| 早い | はえー | |||
| 張り倒す | かっくらがす | |||
| 針の穴 | はりめど | |||
| 飯事 | まんまっこ | |||
| 半日 | はんどん | |||
| 晩飯 | よーめし | |||
| ひ | 日陰地 | こさ、こさぎり | ||
| 低い | ひきー | |||
| ひどい | ひでー | |||
| 人差し指 | ひとさしいび | |||
| ひとつ | しとつ | |||
| ひ孫 | ひこ | |||
| 紐 | ひぼ | |||
| ふ | 深い | ふけー | ||
| 無精,不精 | ぶしょってー | |||
| ぶっとばす | かっくらがす | |||
| 筆箱 | ふでーれ | |||
| 太い | ふてー | |||
| 踏み台 | ふみつぎ | |||
| 踏みつぶす | ふんずぶす | |||
| ほ | 墓石 | せきとー | ||
| 細い | ほーせー、ほせー | |||
| ま | 毎日 | めーんち | ||
| 前 | めー | |||
| 薪 | もしき | |||
| 撒く | うんまける | |||
| まずい | まじー | |||
| 混ぜご飯 | かてめし | |||
| 混ぜる | かてる | |||
| まっすぐ | まっつぐ | |||
| まつぼっくり | まつっこごれ | |||
| まぶしい | へぼってー | |||
| 眉 | まみや | |||
| 繭 | めー | |||
| まわり | まーり | |||
| 回る | まーる | |||
| 満腹 | はらさんざ | |||
| み | 短い | みじけー | ||
| みずぼらしい | びんぼーってー、みじめってー | |||
| 見舞い | ねねだき、みめー | |||
| ミミズ | めめず | |||
| 土産 | つつっこ | |||
| む | むかで | はがち | ||
| 麦 | おおばく | |||
| 蒸す | ふかす | |||
| め | 面子 | ぱんす | ||
| も | もう | いま | ||
| もぐら | むぐらもち | |||
| もぐる | むぐる | |||
| 餅 | あられ、かきもち、もち | |||
| もったいない | もーってーねー | |||
| 元々 | もとっから | |||
| 漏る | むる | |||
| や | 柔らかい | やっけー | ||
| ゆ | 結納 | いーのー | ||
| 夕飯 | よーめし | |||
| 茹でる | うでる | |||
| 指切り | いびきりげんまん | |||
| 緩い | ゆりー | |||
| よ | 夜明け | あけがた | ||
| 酔う | のぼせる | |||
| 用水路 | せき、ためいけ | |||
| 避ける | どける | |||
| 汚す | くわんくわんにする | |||
| 呼ぶ | よばる、よぶ | |||
| 弱い | よえー | |||
| ら | 来月 | れーげつ | ||
| らっきょ | らっきゅー | |||
| り | 利口 | りこー | ||
| 理髪店 | かみどこ |
| わ | 輪 | わっぱ | ||
| 若い | わけー | |||
| 悪い | わりー |